EIZIN の聖地と言われている天保山
毎年開催される春の祭典!
あの頃聴いた音楽。ときめいた、あの白い夏。
波の音、カセットレーベル。
想い出がいっぱいの 80 年代へ。

|
◆主催 アートに恋する天保山ギャラリー
◆後援FM COCOLO
◆日時 2025/4/5~2025/4/20 (OPEN=11:00 CLOSE=18:00)
◆お電話による予約優先入場制です。(入場無料)
◆ご予約いただける方、
・天保山ギャラリーメンバーまたはメンバーさんの紹介
・天保山ギャラリーFACEBOOKフォロワー(まだの方はフォローしてください)
・EIZIN CLUB メンバー ・FM COCOLO 76.5 リスナー
・展覧会の招待状ご持参の方
・80年代-90年代のJ-POPが大好きな人
(山下達郎、サザンオールスターズ、TUBE、杏里など)
▶予約優先電話番号
06-6576-5621 (11:00-18:00) ※12:30-13:30 は除く。
▶予約優先時間帯
① 11:00-12:30 ② 13:30-15:00
③ 15:30-17:00 ④ 17:00-18:00
◆優先予約方法
①~④の中からご希望の時間帯を決めて、
人数とお名前を、お電話でお知らせください。
◆ご来場は、ご予約がおすすめです。
当日入場制限を行う場合があります。
◆当日予約枠に空きがある場合は、当日入場可。
◆情報 EIZINの聖地と言われている天保山で、毎年開催される春の祭典!
あの頃聴いた音楽。ときめいた、あの白い夏。波の音、カセットレーベル。
想い出がいっぱいの80年代へ。
◆作品構成
80年代~90年代に制作された完全なアナログ原画、
日本が誇る最高峰の技術で制作された
シルクスクリーン、リトグラフが中心の展覧会。
◆アクセス
電車の場合
:大阪メトロ中央線「大阪港」駅より徒歩6分
お車の場合:阪神高速「天保山」出口より1km以内
会場駐車場:1000台 その他周辺駐車場有

|
【アートに恋する天保山ギャラリーPRESENTS】
成瀬政博原画展2025G.W in大阪・天保山
「週刊新潮の表紙絵の原画100選」
|
◆主催 アートに恋する天保山ギャラリー
◆日時=2025.4.26-5.11@天保山ギャラリー
(OPEN=11:00 CLOSE=18:00)
◆入場料/ 無料 ◆後援 FM COCOLO
◆ご来場
予約優先受付電話番号
06-6576-5621(天保山ギャラリー)
▶予約優先時間帯別入場制
(A) 11:00-12:30 (B) 13:30-15:00
(C) 15:30-17:00 (D) 17:00-18:00
予約優先自由入場制です。
予約枠がいっぱいの場合は、ご入場いただけない場合があります。
◆情報=成瀬政博、1947年
大阪生まれ。画家、イラストレーター、エッセイストとして 活躍中。
今回の原画展は、1997年より、雑誌「週刊新潮」の表紙を27年以上飾った表紙
絵の人気作品を、長野県安曇野の美術館より
原画100作品が、生まれた町、大阪で鑑賞できる特別な展覧会です。
今度のあなたの休日には、天保山ギャラリーへ。
※海遊館、きれいな夕日、海風、
そして絵画の展覧会。あなたのこころも癒されます。
◆アクセス=
電車の場合:
大阪メトロ中央線「大阪港」駅より徒歩6分
お車の場合:阪神高速「天保山」出口より1km以内
会場駐車場:1000台/ 有料 その他周辺駐車場多数有。
|